℡ 090-3218-4005
注意! | 出船場所の変更です。10月までの期間、波崎新港の広野丸の隣からの出船になります。午前中の予約電話でお願いします。 | ||
夏の漁期も終わり10月より出船を再開します。あと11月解禁のヒラメ船も予約受付中です。宜しくお願いします。 | |||
7/ 16(日) | アカムツ | 20~38㎝ 1~5匹 | 二番手4匹が3人、一匹の人は数名でアカムツ船中29匹。 |
7/ 2(日) | アカムツ | 25~42㎝ 2~7匹 | トップ7匹が2人、6匹が2人、スソ2匹が1人で平均の5匹位でした。また来週も楽しい釣りにしましょう。外道にアラの3㎏。 |
6/17(土) | アカムツ | 23~38㎝ 1~5匹 | 潮流れず、食い込み悪かったが全員釣れて、アカムツ船中19匹、アラ2匹、アイナメなどでお土産になりました。写真撮り忘れました。本日をもって6月の出船は終了します。 |
6/15(木) | アラ | 1.2~3.5㎏ 0~2匹 | 朝からアラが船中5匹釣れて、今日もいいのかなと思ったら、鮫が現れアラと思われるアタリはすべて食われました。外道にカンコ0.5~4㎏が10数匹。 |
6/10(土) | アカムツ | 25~42㎝ 0~6匹 | 上潮だけ流れて二枚潮で釣りずらかったがポツポツ食って型見ず1人でした。 |
5/28(日) | アラ | 0.6㎏~3㎏ 0~8匹 | 昨日と今日でアラ船中41本捕りました、釣らせすぎちゃった? 外道にカンコの1~3㎏が船中15匹位と沖カサゴ多数。 |
5/27(土) | アラ | 0.6㎏~2㎏ 0~5匹 | 昨日、南のポイントが激流で苦戦したので今日は北のポイントに釣り場を変更したらアラが食い良く、船中19匹、外道にカンコ・沖カサゴ・メバルなどでお土産になりました。明日も楽しみです。 |
5/26(金) | イシナギ | 10㎏~28㎏ 0~1匹 | その他、オニカサゴ、カンコ、メダイ、沖カサゴなど。凪は良かったが激流で釣りずらかったです。 |
5/21(日) | アラ オニカサゴ |
1.8㎏ 1匹 1.0㎏~2.0㎏ 0~2匹 |
潮の流れが悪くアラは型見ただけでしたが、イシナギ16.5㎏が浮上。その他、12号ハリスのラインブレイクが5回ありました。メダイ、3~5㎏が船中8匹。 |
5/18(木) | アラ | 1.0㎏~7.1㎏ 0~3匹 | 潮の流れ良く好調に釣れました。アラ7.1㎏・6.9㎏・5㎏と良型混じりで船中5匹。外道にオニカサゴ0~1匹、カンコ0~1匹、、メダイ、沖カサゴなど。 |
5/ 3(水) | アカムツ | 32~48㎝ 0~2匹 | 型見ずは1人、アカムツのサイズは良かったが終日ポツポツの食いでした。 |
5/ 2(火) | メダイ イシナギ |
2~6㎏ 1~2匹 10㎏ 1匹 |
中深場五目、水深120~150m。潮流れず広範囲に探ることが出来ずアラは出なかったが、良型の魚ばかりなので釣りあじ良く楽しめます。 |
4/29(土) | アラ | 4㎏ 1匹 | 中深場五目で出船。他、メダイ3~5㎏が4本。イシナギ10㎏、メバル、カサゴなど。ハリス切れ、すっぽ抜けあり外道も良型で面白かったです。 |
4/28(金) | ヤリイカ | 28~50㎝ 2~11杯 | 鹿島沖80m。底引き網船がいてまとまった反応がなく終日、拾い釣りでした。 |
4/25(火) | メヌケ | 0.6~2.8㎏ 0~2匹 | 外道にメバル、カサゴ等?。今日は何の釣りにでたんだっけ。 |
4/18(火) | アカムツ | 28~45㎝ 0~2匹 | 潮流れずアタリ少なかったです。そのうえ貴重なアカムツを鮫に捕られて型見ず3名でてしまいました。 |
4/13(木) | ヤリイカ | 25~53㎝ 7~28杯 | 朝のうちは5杯、6杯と多点掛けも見られましたが後半は反応がバラけてしまって苦戦でした。 |
4/10(月) | アカムツ | 35~48㎝ 0~5匹 | 朝のうち二枚潮で釣りずらかったが、中盤からおさまり良型ぞろいで食い出しました。型見ず1人でしたが、釣主不在の流れアカムツがあったのでお土産に。 |
4/ 9(日) | アカムツ | 35~46㎝ 1~4匹 | 予想より凪るのが遅く、前半は強風とウネリで釣りづらく、アカムツが掛かっても早巻きができず鮫の餌食になってしまいました。後半凪てから上がりはじめました。 |
4/ 5(水) | アカムツ | 35~45㎝ 7~8匹 | 今シィーズンの記録更新です。規定数5人達成、一番早かった方は6時50分に規定数に! |
4/ 1(土) | アカムツ | 45~49㎝ 0~2匹 | 激流で手が出ずお手上げでした。 |
3/31(金) | アカムツ | 30~49㎝ 1~5匹 | 頭2人、昨日と違ってサメの餌食に。でも良型ばかりボウズなく全員アカムツをキャッチできました。 |
3/30(木) | アカムツ | 30~46㎝ 0~8匹 | 今日は鮫被害なく平和に釣りが出来ました。お一人だけ型見れず幻に終わりましたがスソ2番手が5匹とまずまずの釣果でした。 |
3/21(火) | アカムツ | 35~46㎝ 0~5匹 | 次頭4匹が3人、3匹が3人、型見ず1人。アカムツの食いは良かったが船中半分ほど鮫に食われました。アカムツ良型主体でしたが写真撮らせてもらえずでした。 |
3/16(木) | アカムツ | 25~45㎝ 0~5匹 | 型見ずは鮫に横取りで残念な方、2名。 |
3/12(日) | アカムツ | 30~52㎝ 1~8匹 | 230~300m。今季一番の釣れっぷりでした。最大52㎝、51㎝混じり40㎝オーバーのアカムツが7割で船中51匹。10年前のアカムツ釣りのようでした。 |
3/11(土) | アカムツ | 30~47㎝ 0~5匹 | 230~300m。平均してサイズは良かったが潮型悪く、お一人だけ型見ずで終わってしまいました。 |
3/ 8(水) | ヤリイカ | 20~50㎝ 0~7杯 | 鹿島沖80m、濃い群れなく撃沈でした。 |
3/ 4(土) | アカムツ | 30~48㎝ 1~8匹 | 水深250~300mを流し朝から絶好調でした。 |
2/28(火) | ヤリイカ | 30~50㎝ 4~26杯 | 終日好調に釣れました。竿の堅い人はバラシが目立ちましたね。 |
2/23(木) | ヤリイカ | 20~48㎝ 4~9杯 | ウネリが有り巻き上げ途中でのバラシが多かったのと、鮫の横取りもあり数伸びずでした。 |
2/18(土) | ヤリイカ | 20~50㎝ 5~19杯 | たまに多点掛けも有り終日、好調に釣れました。ヤリイカ一桁台は1人で平均の16杯位でした。 |
2/17(金) | アカムツ | 35~40㎝ 0~1匹 | 250m~160mまで見て回りましたがアタリ少なく食い渋りでした。 |
1/30(月) | ヤリイカ | 30~52㎝ 6~15杯 | 朝のうちは乗り良かったが流し変えのたびに低調に。 |
1/29(日) | ヤリイカ | 30~52㎝ 8~18杯 | 群れが纏らず広範囲に散らばってしまったようで、型は出るが単発が多く数伸びずでした。 |
1/27(金) | ヤリイカ | 35~52㎝ 10~29杯 | 寒猫根のヤリイカ初出船でした、今年は中ヤリ主体で大ヤリ混じりで邪魔ものなく好調のスタートです。今後ぞくぞくと新群れが入って来る見込みです。 |
1/22(日) | ヒラメ | 0.5~2.5㎏ 6~10匹 | 大判こそ出なかったがアタリ多く楽しめました。寒猫根のヤリイカが始まったようです。 |
1/18(水) | ヒラメ | 0.5~2.5㎏ 8~10匹 | 今日も爆釣でした。お一人だけ規定数に届かず10時半に餌切れで終了となりました。 |
1/17(火) | ヒラメ | 0.5~2.5㎏ 10~10匹 | 水色良く、流れ良く、大変楽しい釣りが出来ました。本日5名で全員規定数に達し10時に早上がりしました。 |
1/14(土) | ヒラメ | 0.5~2.3kg 5~10匹 | 南の風で凪良く、暖かくて、おまけにアタリも多く好調に釣れました。餌はマイワシが入荷しまし |
1/13(金) | アカムツ | 28~45㎝ 0~5匹 | 水深150~200m。何度か濃い群れにアタリバタバタと釣れるところもあったが全員とはいかず2名様型見ずでした。 |
1/ 6(金) | アカムツ | 30~42㎝ 2~6匹 | 水深160mで1ノット位の程良い流れで釣りやすく好調に釣れました。 |
1/ 4(水) | ヒラメ | 0.5~2.0㎏ 4~10匹 | 流れ良く好調に釣れました。 |
1/ 2(火) | アカムツ | 38~49㎝ 0~1匹 | 犬吠沖300m~200mの深場アカムツへ出船しましたが2ノット近い早潮に苦戦。落とし込みで型が出る程度でした。 |
12/30(金) | ヒラメ | 0.5~3.0㎏ 2~10匹 | 本年最終日、流れ良く爆釣で締めくくることが出来ました。本年中はたくさんのお客さんたちに大変お世話になりました、年明け後も頑張りますので宜しくお願いいたします。 |
12/29(木) | ヒラメ | 0.5~6.0㎏ 4~10匹 | 流れ良く、アタリ多く、好調に釣れました。 |
12/28(水) | ヒラメ | 0.5~3.0㎏ 1~8匹 | 潮流れず食い込みが悪かったが終日好調に釣れました。 |
12/25(日) | ヒラメ | 0.5~4.0㎏ 3~10匹 | やはり北西の風の日は良く釣れますね。朝からアタリ多く型者も混じり絶好調でした。 |
12/22(木) | ヒラメ | 0.5~2.5㎏ 4~4匹 | お客さん2名で、2㎏前後を5枚捕って、9時に早上がりしました。 |
12/21(水) | ヒラメ | 0.5~3.8㎏ 1~8匹 | 凪が良すぎて流れなく食い込みが悪く、苦戦でした。 |
12/20(火) | ヒラメ | 0.5~4.1㎏ 4~6匹 | 潮と風の向きが反対で流れず苦戦しましたが、終わってみればみなさん平均して釣れて良かったです。 |
12/18(日) | ヒラメ | 0.5~3.0㎏ 1~8匹 | 北西の風で流れ良く好調に釣れました。 |
12/13(火) | ヒラメ | 0.5~2.5㎏ 6~7匹 | 流れ良く好調に釣れました。 |
12/11(日) | ヒラメ | 0.5~4.5㎏ 3~8匹 | 全員良型ヒラメゲット出来ました、今日も楽しかったです。 |
12/10(土) | ヒラメ | 0.5~4.8㎏ 2~7匹 | 連日大型が釣れてます。今日は4.8㎏と4.5㎏をキャッチしました。全員2~3㎏のヒラメ混じり、お土産一杯です。 |
12/ 9(金) | ヒラメ | 0.5~5.7㎏ 2~10匹 | 流れ良く爆釣でした。カメラの不調で写真は2枚しか撮れなかったが最大魚から5.7㎏・4.6㎏・3.7㎏・3.0㎏と型物揃いました。 |
12/ 8(木) | ヒラメ | 0.5~3.0㎏ 2~9匹 | 風強く流れすぎでした。今日は女性陣3人乗船して3人とも8匹と大健闘してくれました。 |
12/ 7(水) | ヒラメ | 0.5~5.1㎏ 2~10匹 | 今日も好調に釣れました、最大5.1㎏・5.0㎏、3~4㎏台は結構混じりましたね。 |
12/ 4(日) | ヒラメ | 0.5~6.7㎏ 4~10匹 | 大判3枚出ました。6.7㎏・5.6㎏・4.5㎏。良型中心に数もまとまり絶好調です。 |
12/ 3(土) | ヒラメ | 0.5~3.5㎏ 5~10匹 | 流れ良く爆釣でした。 |
12/ 2(金) | ヒラメ | 0.5~4.0㎏ 4~8匹 | 波崎沖の近場が解禁しました。初日なので様子見をかねて一回りしてきました。 |
11/18(金) | ヒラメ | 0.7~2.8㎏ 0~7匹 | 今日はソゲ数枚混じりましたが、全体的には良型主体で楽しめました。残念ながら数名型捕れませんでした。 |
11/17(木) | ヒラメ | 1.0~4.1㎏ 1~4匹 | 今日もソゲ級釣れず良型中心に釣れ、全員ヒラメ釣りになりました。 |
11/13(日) | ヒラメ | 1.1~4.0㎏ 0~4匹 | 波崎沖40mで型物狙いで出船。頭はレンタルタックルのヒラメ初心者で4㎏と2㎏2枚でした。ハリス切れで型見ずの人もいましたが風強まり10時に早上がりしました。 |
11/12(土) | ヒラメ | 0.6~2.7㎏ 0~4匹 | 今日もソゲ級はほとんど釣れず食べごろサイズが揃いました。 |
11/ 8(火) | ヒラメ | 0.5~3.0㎏ 6~8匹 | 流れ良く好調に釣れました。 |
11/ 7(月) | ヒラメ | 0.5~5.5㎏ 1~6匹 | 今月始まって初めていい凪でした、良型主体で好調でした。 |
11/ 6(日) | ヒラメ | 0.5~2.5㎏ 1~10匹 | 食い順調でしたが大型はバレ、ハリス切れで上がらずでした。今日は外道の写真を公開します、これは一人のお客様の釣果です。 |
11/ 5(土) | ヒラメ | 0.5~3.0㎏ 0~5匹 | 今日も良型中心に釣れ、ソゲ級は船中2枚でした。型見ず1人でしたが連れが大漁だったのでお裾分けもらってお土産に。 |
11/ 4(金) | ヒラメ | 0.5~3.1㎏ 0~6匹 | 朝方は凪良く好調に釣れましたが風が強まり10時半に早上がりしました。型見ずは1人でした。 |
11/ 3(木) | ヒラメ | 0.6~5.0㎏ 3~9匹 | 最大5㎏の次が4.6㎏、3㎏クラスが8枚、1.5~2㎏クラスがメインで、ソゲは船中3枚でした。今日は大判祭りでした。 |
11/ 2(水) | ヒラメ | 0.4~2.5㎏ 2~8匹 | 前半は潮流れずポツポツの食いでしたが、中盤から流れが良くなり解禁らしい食いになりました。 |
11/ 1(火) | ヒラメ | 0.5~3.0㎏ 0~6匹 | ウネリが有り釣りずらかったのかバラシが目立ちました。型見ずは1人、アタリは捕っていたようなので次回に期待です。 |
10/23(日) | アカムツ | 18~35㎝ 0~5匹 | 終日ポツポツの食いでした。型見ずは1人。 |
10/16(日) | アカムツ | 18~30㎝ 0~2匹 | 潮流れず苦戦しました。頭がなんと7名、型見ずは2人でした。 |
10/15(土) | アカムツ | 15~35㎝ 0~6匹 | 朝方は活性がありアタリ多かったが、シケ後でウネリが有りバレが目立ちました。次頭5匹、型見ずは船酔い。 |
10/ 2(日) | アカムツ | 25~40㎝ 0~4匹 | 4匹が2人、鮫の横取り多く苦戦しました。型見ずは1人、鮫がいなければ・・・。 |
10/ 1(土) | アカムツ | 28~48㎝ 0~5匹 | 5匹が2人、型見ずは船酔い。ややウネリがありバレが多かったですが良型混じりで楽しめました。 |